[求人情報]

求人管理コードCRAT120001
企業概要

・モニタリング業務
・品質管理(QC)業務
・医薬品開発、臨床試験(治験)の企画及び実施に関するコンサルティング
・施設調査・選定
・SMO選定
■東京証券取引所第一部上場
■業務内容
・治験広告の企画
・臨床試験(治験)実施に関するシステム構築(標準業務手順書作成など)
・ドキュメンテーション(治験薬概要書、治験実施計画書、症例報告書、同意説明文書、総括報告書、承認申請概要、再審査申請概要、投稿論文、治験相談資料など)
・治験国内管理人業務
・市販後調査関連業務
・監査業務

設立年月日2005年
資本金2億円以上
募集職種臨床開発モニター(CRA)経験者 【東京勤務】
応募資格

■次のいずれにも該当する方
・CRAの経験を1年以上お持ちの方(1プロトコルの一連の流れ(施設選定~終了続き)を経験していること)。
・4年制大学卒以上の方。
■優遇される経験
・フェーズ2、フェーズ3のモニター経験。
・オンコロジー、中枢神経系領域のモニター経験。

職務内容

■医薬品開発に関わる臨床試験のモニタリング業務
新薬誕生までのプロセスを見通し、慎重かつ迅速な臨床試験が実施できるよう管理します。また、製薬企業のパートナーとして多面的に状況を見据え、臨床試験に関して提案を行います。
採用背景:大手製薬会社からの2相/3相受注案件多数のため。
組織構成:開発本部開発1部-5部、がん領域開発受託事業部、CNS領域開発受託事業部、品質管理部、管理本部、内部監査室、経営企画室、MCR事業部

【具体的には】
・フェーズ2、フェーズ3
・治験候補施設のリストアップ
・治験の打診・要件調査
・治験の依頼・契約
・医療機関への訪問
・モニタリング
・症例報告書の回収
・SDV
・安全性情報の収集・提供等

雇用形態正社員
勤務地

東京都港区
※転勤はありません。

給与待遇

・想定年収:540万円~850万円 ※前職給与、経験・能力を考慮の上、当社規定に基づき優遇します。
・賞与:年3回(8.0ヵ月分)2017年度実績。
・年収モデル:640万円(28歳、経験6年)、850万円(30歳、経験8年)、950万円(32歳、経験10年)。
・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、交通費全額支給、出張手当、退職金制度、定期健康診断、持株会制度、育児、介護休暇制度(入社1年後からが対象となります)、研修制度。
・試用期間3ヶ月。

休日休暇

・完全週休2日制(土日祝)、夏期休暇、年末年始休暇、GW休暇、会社創立記念日、有給休暇(10~20日)。
・年間休日:125日
・勤務時間:9:00~17:30(所定労働時間7時間30分)
・専門型裁量労働時間制有

特記項目タイトル
特記項目
entry