求人管理コード |
CRAT120015 |
|
企業概要 |
■業務内容
(1)臨床試験(治験、製造販売後臨床試験・医師主導型臨床試験)および製造販売後調査の企画、運営管理・支援業務
(2)臨床試験、製造販売後調査のモニタリング業務
(3)医薬品・医療機器開発および製造販売後調査の担当者の特定労働者派遣事業
(4)臨床試験、製造販売後調査の担当者向け研修業務
(5)臨床試験、製造販売後調査および疫学調査におけるデータマネージメント業務
(6)医薬品、医療機器関連文書の作成
(7)医薬品、医療機器の開発
(8)アジア地域の医薬品開発企画
■開発領域:癌領域、中枢領域、泌尿器領域、整形外科領域、血液内科領域、婦人科領域、医療機器など
■開発段階:第?V相試験、第?U相試験、臨床薬理試験、製造販売後臨床試験、医師主導治験、臨床研究など
|
設立年月日 |
2006年 |
資本金 |
1500万円 |
募集職種 |
CRA(臨床開発モニター)東京(経験者) |
応募資格 |
■応募要件
・CRA業務を1年以上経験している方
・大学卒以上の方
※製薬会社、CROのいずれの経験でも可
※看護師、薬剤師、臨床検査技師、臨床工学技士、MRの有資格者は尚可
■求める人物像
・CRAとして継続的に成長していきたいという方
・リーダー、マネージャーへのキャリアアップを望む方
・組織の成長と共に自分自身の成長も楽しみたい方
・倫理観を持ち、情熱を持って業務に取り組める方
|
職務内容 |
モニタリング業務を担当いただきます。
・プロジェクトについて
受託・派遣、内資・外資いずれにおいても実績があり、婦人科、血液内科、糖尿病などの領域を受注しています。
特定領域に特化することを追求するのではなく、施設選定、資料作成、運営業務など臨床試験の多方面でのオペレーションを独自で実施提供することを確立してきました。その結果としてモニターの質を維持すること(CRAの存在価値の高さ)に徹底的に取り組んでいます。
また、医療貢献の視点から医療機器、医師主導型治験、
オーファンドラッグ治験やグローバルスタディも含め、幅広く実績を積んでいきます。
将来的には臨床化合物の育薬にも挑戦していく予定であり、今回採用する皆さんにお任せしていきます。
・期待される役割
CRAとしてのあなたの経験や仕事ぶりを、後輩達に伝えてくれることに、まずは期待しています。
近い将来としては、3名~5名程度のメンバーのリーダー、そしてプロジェクトリーダーをお任せしていきます。
現在、1名40~50例/月くらいの症例が動いており、量と質を維持するために効率的な業務遂行を求められています。
|
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
本社/東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留4F
※転居を伴う転勤はありません
【最寄駅】●新交通ゆりかもめ「汐留」駅 徒歩3分、●JR/東京メトロ銀座線「新橋」駅 徒歩5分
|
給与待遇 |
・想定年収:450万円~700万円
・月給制、残業手当、住宅手当(条件により2年目より支給予定)、外勤手当
・昇給年1回、賞与年2回(昨年実績4ヶ月分)
|
休日休暇 |
■完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(4日)、創立記念日(11月7日)、結婚休暇(5日)、妻の出産休暇(3日)、生理休暇、育児・介護休業、育児短時間勤務、年次有給休暇(初年度10日)。
◎年間休日120日以上。
|
特記項目タイトル |
|
特記項目 |
|